足湯もいいけど「手湯」も効果的!

こんにちは、ひだまりや巣鴨店です。
東京は雪が2回降ったり、寒い日が続いています。
さて、足湯が冷え対策として効果的なのは有名ですが、実は「手湯」も効果的なんです。
手を温めるだけ!
手は「第2の脳」と言われるくらいたくさんの神経が通っています。
手を温めることで神経を程よく刺激され、血流が良くなります。
期待できる効果
手の疲れはもちろん、血流改善、リラックス効果による肩こりの軽減、冷えの改善も期待できます。
やり方
洗面器に42度ほどのお湯をはり、手首から先を10~15分程度お湯につけるだけ。
お手軽で経済的なのでとてもおすすめです^^
ポットを用意しておくと熱いお湯を差し湯できるので温度を保ちやすいです。
やけどには気を付けましょう。
この記事へのコメントはありません。